人は物事が突然終わるのを嫌う!
未分類へぇ~🎶ほぉ~!なるほど~!と思った
事があったので、、、
人は物事が『突然に』終わる…のを、本能的に嫌うんですって。
例えば、聞いていた音楽が突然プチっと途切れたら、不快に感じますよね!
一方、鐘の音(施術でもシンキングボールの余韻音が心地よい)を聞くと、心地よい
と思います。
それは人が、余韻を楽しむ生き物
だからだそうです。
余韻とは、例えば鐘を突いたときに、
ゴーン~~~~ォーン~~ォーンと
音が残ってますよね?
施術でする、チベットシンバルやシンキングボールも、あの余韻音が脳に良いのです!共鳴するリラックス感。
♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚
人は生まれ持って、余韻が心地よいと
感じるように出来ています。
歌もそうです。多くの歌には、エコーが
かかっていますが、エコーをかけることで
通常よりも、歌が上手く聞こえます。
それは、声の余韻が残ることで心地よさを感じるからなのです。
もちろん!音だけはなく、映像も同じです。映画など、終わる時にいきなり真っ暗になるのではなく、
徐々にフェードアウトして暗い画面になりますね?これも余韻。
♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚
恋愛も同じ?(笑)
徐々にフェードアウトする方が
不快感ない…かな?(^o^;?
- 関連記事
-
-
タイトルなし
-
リンパは筋肉で。血液は心臓で。
-
人は物事が突然終わるのを嫌う!
-
タグ
-
06/02のツイートまとめ
-
コメント